京都にてショッピング「適切に選ぶ」

先日
どこに何が売っているかという確認の為、
ウインドーショッピングへ出かけました。
でも、何か安くていい物があれば欲しいかも…
というのが内心、正直なところです。
必ず「物との出会い」ってありますね。
今回は、いい物なのだけれど
「買うまでには至らない」
「今の自分にぴったりとは言えない」
という感じでした。
安易に買うこと、捨てることの
繰り返しは避けてエコを心がけたい。
「返品が自由」ということで、
ネットショッピングで浪費することも避けたい。
数々の日常品
気に入って大事に使いたいですね。
もちろん、服飾品も!!
作り手はいい物を作る責任がありますが、
買い手も買うことに責任があります。
「適切に選ぶことができる判断力を持つ」
やはり、これは大事です。
賢い消費者になって
スローライフ、スローファッションを
目指したいですね。
*個別レッスン、ショッピング同行いたします。
この記事へのコメントはありません。