お洒落になりたければ、ソコを見直して

「人にクローゼットを見せる」
ということに抵抗はありませんか?
私は、
気心が知れた友人をリビングに招く時でさえ
いつもの数倍の集中力で片付けますし、
ガスの点検で業者の人が台所に入る時もそう、
何故かキッチンはスッキリ!笑
ましてや、
この大量の物が詰まったクローゼットを
人にお見せするのは恥ずかしい(^^;;
だから、
「クローゼットの見直し」の
ハードルが高いことよく分かります。
勇気を出して、お申し込み下さいましたK様、
本当にありがとうございます。
クローゼットの前に立つと
何を残して何を手放すか分からなくって
やっぱり元にあった場所に戻す
ということありますよね。
人の物は客観的に見られても
自分の物は判断しにくいのです。
なので、いつまで経っても整理できない。
出かける前に、
「あれ?コレ何かおかしいかな?」と迷い
不安のまま外出することもあるでしょう。
今の自分に似合うものだけで
組み合わせもセットされていれば
家族から「お母さん、早く〜!」
と言われることもなくなります。
何と合わせてどう着ればいいか
トータルで分かっていれば
もう悩む事はありません。
どういう物が足りないかも分かって、
無駄な買い物も無くなります。
似合う色や形が分かっても、
結局ここにある物はいいの?悪いの??
知りたいのはソコではないですか?
ソコが解決します。
今のライフスタイルに合った
好きで似合う服が並び、
今すぐ着られるように
コーディネートされたクローゼットなら、
お洒落にならないはずはないです。
お洒落への近道は、
□変な物を持たない
□今の生活に合った 似合ういい物を持っている
□前もって組み合わせて準備しておく
です。
この記事へのコメントはありません。